2006年02月26日
2006年02月24日
2006年02月22日
ぎにゃー
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200602/06-0221/
ちょっ!!なにこれふざけてるの(以下略
なにこの小さいの。しかもハイスピード撮影できるじゃない。
バッテリーがF型なのが気に入らないけど、背面もすっきりしてて使い勝手よさそう。
だれか20万くれー。
2006年02月21日
2006年02月18日
2006年02月16日
2006年02月13日
2006年02月12日
中原→川崎
朝起きてふたりはを観賞。初見でした。
その後川崎へ移動。
双葉さんと合流して昼飯にそば。
そしてチネチッタ近くで第n回ビリヤード大会。
生涯3度目のビリヤード。ファウルばっかりでもちろん最下位。
うむ精進しないと。
同じ店にあるダーツで、自己最高記録の444点をマーク。
でも一緒にやっていたuさんは500点を越えていたため一位にならず。
しかしuさんが5連続BULLとか、絶対どっかの神が光臨されていた。
そして最近できたらしいウェアハウスを見学。
ギタドラポップンIIDX2台ずつ。DDRはEXT。キーマニ3rd。ビーマニfinal、3finalが一台。
にビリヤードとダーツと卓球台って一日遊べるなー。
そんな収穫がありました
2006年02月11日
新宿→中野→中原
土曜日はn3mxの打ち合わせのため新宿へ。
BSR君と合流。かけるネタ曲で大盛りあがり(w
そこから中野に移動ー。
勘違いcdjでした。確かに人少ないー。
クボタ先生の最後からフロアへ突入ーうぁBRAND NEW WORLDだー。
一番おいしいところからでした。
そのあとは気になっていたnacky先生のパートから。
やっぱ動画と流すとそっち見入っちゃうよなー。
extra最高ー。一人で盛り上がってた(w
ラストの与作先生。いつもどおりの発狂でした。
あー最後はライオンでした。
そんなこんなで会場を後にしてCOHさん達と居酒屋へ。
牡蠣のガーリック焼きうめー。
その後はuさんすていさんと中原で二次会。
コンビにで買ってきた「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」が絶品。シークワーサー味ポンもうまかったけど、今度は塩で食べたい!!
「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」見て爆笑。撃沈。
2006年02月08日
2006年02月05日
2006年02月04日
サントリーブルワリー ワールドセレクトビア
アルコール度:6%
セブンイレブンで買うてきた「数量限定」ビール。
この手に弱い人間です。
うたい文句としては「カナダ産とフランス産の大麦」「チェコ産とドイツ産アロマホップ」「赤木山水系の天然水」を「デコクション製法」でじっくり仕上げたとの事。
確かに味わいはギネスのように濃いが、天然水のおかげ(?)ですっきりと仕上がっている。
ギネスやエビスの黒の様に、一杯でおなか一杯にならない適度な濃厚さは、さすが日本企業といった所でしょう。
値段も200円(350ml)程度と、洋酒よりやすいので、手軽に「濃ゆい」ビールを呑むのにちょうど良いかも。
あーこれでウインナーとかあれば最高なんだけどなー(肥えるぞ自分
2006年02月03日
Narcissus At Oasis
この写真は僕の通っていた中学校なのですが、
・・・取り壊されました。
その校庭からみた風景とこの曲がなんとなく合っていたのは、なぜなんだろう。